午前中でお仕事終わった6日の金曜日 空いた時間に近場のK公園を訪れました 駐車場にある垣根はツバキの花が咲いてます ツバキの垣根の通路を歩いてると何か動いてる ナナフシの赤ちゃんでした ( ^ω^ ) 久々のK公園を正門から入ります ( *´ノェ`)お邪魔しま〜す ドウダンツツジの花がわさわさ咲きだしてますねえ 山吹の花もわさわさです 池の木橋を通りながら歩きます 杭には亀くんが占領してました 池には冬鳥のコガモさんたちがまだいますね 大きな池はガラガラでした たくさんいたマガモさんたちも旅立ったようです 草地に咲いていた紫花菜 梅林まで行くと蝶がいました 羽を開いたところでパチコーン ルリ色の線がはいったルリタテハでした 成虫で越冬するので春になって飛びまわってるようですね ここで突然に突風が吹き荒れてものすごいことになります 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー すごい風の春嵐に大変大変とシジュウカラさん? (;^ω^) シジュウカラさんも子育てシーズンなのでペアで行動してます あちこち空からほこりが飛んでくるので戻ることにしました うっ。。。( ̄x ̄;) 池に戻るとカイツブリさん登場 池沿いの通路下にさいていたボケの花 付近にはウグイスカグラの花がありました 花後は赤い実ができますね お休み中のコガモさんペア 後ろの森の方からシジュウカラさんがやって来ました けっこうじっとしませんがとまった所でパチコン エナガさんもいましたがまったくじっとしませんね 園内の木々は新緑で萌え萌え〜 草地にはツクシがにょきにょき シロハナタンポポを撮ってから公園から出ました |出口|・ω・*)ノ ォヂャマシマシタ 駐車場に戻るとやっぱり目につくナナフシ赤ちゃん 突然の春嵐で散々なK公園お散歩でした 鳥さんたちも少なくなっていましたね。。。。。。 ![]() ![]() ![]() 週明けの月曜日です 暖かった気温が再び冷え込んで夜は寒いですね 爆睡タイムが多くて更新アップもめちゃくちゃ (´-ω-`;)ゞポリポリ お気をつけてお過ごしください では、また(o´∀`o)ノ |
<< 前記事(2018/04/08) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/11) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちは。 |
トトパパ 2018/04/10 10:01 |
|
るなまる 2018/04/11 02:03 |
こんにちは。 |
デミ 2018/04/11 11:28 |
|
るなまる 2018/04/11 18:46 |
<< 前記事(2018/04/08) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/11) >> |