河川敷の鳥さんたち・その2(・θ・)
3月31日から4月2日の間に見かけた鳥さんたちのつづき
(●´ω`●)ゞ


水鏡の姿も映っています
( ゚д゚)ホゥ

光の反射具合で紫色に見えてます

北の国へ帰って子育てします

(∩´∀`)∩オォ♪

( ̄∇ ̄)

尾が胴体より短いとニホンイタチと識別できます
長い尾だとチョウセンイタチだそうです
(。・д´・。) ほほぅ




おしまい



昨夜の22時前に外が明るいのに気がつきました

17日の日曜日です
出かけず朝から庭の草むしりしました
あっという間に伸びててんやわんやです
ふぅε-(´ωノ【疲労】



スッキリしないお天気が続きます
お気をつけてお過ごしください
では、また(o´∀`o)ノ
この記事へのコメント
河川敷は鳥さん達だけでなく
二ホンイタチもいるのですね。
びっくりです。
草むしりお疲れさまでした。
我が家は雑草パラダイスです。
ノスリさんの水鏡、綺麗ですね。
コガモさん光の加減で紫色の羽に見えますね。
ペアで子育て頑張ってほしいです。イタチさんも
いますか。色々いますね。泳ぐし(笑い)
ナポレオンハットのヨシガモさん、図鑑通り綺麗ですね。
満月に八重のチューリップも素敵ですね。
こんにちは(´ω`)ノ
ニホンイタチはふつうに川沿いとか湿地でよく見かけますね。昔にネズミ駆除で離したのが増えたこともあります。庭の雑草は抜いてもまた生えるから厄介ですねえ。今年は草が小さいうちに抜いてます。お手上げだと雑草パラダイスですね(笑)
いつもありがとうございます┏○))ペコ
こんにちは(´ω`)ノ
ノスリさんの水鏡は偶然に撮れました。コガモさんも旅立ち前なのでのんびりしてますね。イタチさん立ち上がって見上げてましたねえ。ヨシガモさんほかでまったく見ないのでラッキーでした。満月も見られてよかったです。
いつもありがとうございます┏○))ペコ
こんにちは(´ω`)ノ
水鏡のノスリさん偶然に撮れました。高い堤防からなので条件よかったようです。イタチさん二本足立ちもしたり泳いだり万能ですねえ。走ると速いです。
いつもありがとうございます┏○))ペコ